About Intellectual Property IP Training IP Outreach IP for… IP and... IP in... Patent & Technology Information Trademark Information Industrial Design Information Geographical Indication Information Plant Variety Information (UPOV) IP Laws, Treaties & Judgements IP Resources IP Reports Patent Protection Trademark Protection Industrial Design Protection Geographical Indication Protection Plant Variety Protection (UPOV) IP Dispute Resolution IP Office Business Solutions Paying for IP Services Negotiation & Decision-Making Development Cooperation Innovation Support Public-Private Partnerships The Organization Working with WIPO Accountability Patents Trademarks Industrial Designs Geographical Indications Copyright Trade Secrets WIPO Academy Workshops & Seminars World IP Day WIPO Magazine Raising Awareness Case Studies & Success Stories IP News WIPO Awards Business Universities Indigenous Peoples Judiciaries Genetic Resources, Traditional Knowledge and Traditional Cultural Expressions Economics Gender Equality Global Health Climate Change Competition Policy Sustainable Development Goals Enforcement Frontier Technologies Mobile Applications Sports Tourism PATENTSCOPE Patent Analytics International Patent Classification ARDI – Research for Innovation ASPI – Specialized Patent Information Global Brand Database Madrid Monitor Article 6ter Express Database Nice Classification Vienna Classification Global Design Database International Designs Bulletin Hague Express Database Locarno Classification Lisbon Express Database Global Brand Database for GIs PLUTO Plant Variety Database GENIE Database WIPO-Administered Treaties WIPO Lex - IP Laws, Treaties & Judgments WIPO Standards IP Statistics WIPO Pearl (Terminology) WIPO Publications Country IP Profiles WIPO Knowledge Center WIPO Technology Trends Global Innovation Index World Intellectual Property Report PCT – The International Patent System ePCT Budapest – The International Microorganism Deposit System Madrid – The International Trademark System eMadrid Article 6ter (armorial bearings, flags, state emblems) Hague – The International Design System eHague Lisbon – The International System of Appellations of Origin and Geographical Indications eLisbon UPOV PRISMA Mediation Arbitration Expert Determination Domain Name Disputes Centralized Access to Search and Examination (CASE) Digital Access Service (DAS) WIPO Pay Current Account at WIPO WIPO Assemblies Standing Committees Calendar of Meetings WIPO Official Documents Development Agenda Technical Assistance IP Training Institutions COVID-19 Support National IP Strategies Policy & Legislative Advice Cooperation Hub Technology and Innovation Support Centers (TISC) Technology Transfer Inventor Assistance Program WIPO GREEN WIPO's Pat-INFORMED Accessible Books Consortium WIPO for Creators WIPO ALERT Member States Observers Director General Activities by Unit External Offices Job Vacancies Procurement Results & Budget Financial Reporting Oversight

よりクリーンな大気の確保 一度に一つのエンジン

2020年世界知的所有権の日 - 環境に優しい未来のために革新する-を記念して、WIPO GREENではWIPO GREEN オンラインデータベース で特集された気候に優しいテクノロジーの数々を紹介しています。

世界保健機関(World Health Organization, WHO)によれば、世界人口の91パーセントが2005年WHO大気質ガイドライン1で推奨された基準を下回る大気質の地域に住んでいます。

毎年、420万人が大気汚染により死亡しています。自動車の排出ガスが大気汚染の主な原因で、健康や気候危害を引き起こしています。/p>

フランスに拠点を置くスタートアップ企業、Net Sasによって開発された天候に優しいオープンソースおよびテクノロジーソリューション、ANTISMOGは、この課題に対応しています。そのソリューションにより、燃焼エンジンからの有害な排出ガスを最大80%削減することが可能になります。ANTISMOGのプロセスは以下4つのステップで構成されています。:

(写真:Net Sas提供)
  • ステップ1:分光光度計ガス分析と不透明度測定を行って、ベースラインの排出を記録します。機械工は、分光光度計または不透明度計(ガス中に存在する分子組成と粒子状物質を分析する小型デバイス)を使用して、ベースラインの排出を測定します。

  • ステップ2:水素脱炭。 水素(H2)と酸素(O2)の混合物である酸水素ガスは、HHOガスとも呼ばれ、エンジンと排気システムの内部メカニズムを脱炭素化するために使用されます。大規模なHHOガスジェネレーターを使用して、車両が停止しているときに、稼働中のエンジンにガスが大量に送り込まれます。このプロセスにより、車両の内部メカニズムが可能な限り最大限に「クリーニング」され、蓄積された炭素堆積物の痕跡が除去されます。

  • ステップ3:液体水素燃料の増大 この重要なステップでは、コンパクトで低電力、低ガス容量の電解槽2がエンジンルームに設置されます。エンジンが作動している間に、デバイスは制御された量のHHOガスを生成し、それらは燃焼前に空気燃料混合物に加えられます。これにより、より完全で均質な燃料が保証され、車両の排出ガス中の粒子状物質(PM)と窒素酸化物(NOx)が大幅に削減されます。 約20cm x 15cm x 5cmのHHO発電機は、ほとんどの車両、ディーゼル発電機3、産業用機器または農業用機器に後付けでき、特に古いディーゼルエンジンに適しています。デバイスの寿命は20〜40年と推定され、ほとんどの部品はリサイクル可能です。

  • ステップ4:最終的な排出量テストが実施され、ベースラインからの排出量レベルの減少を記録するために、最初のステップが繰り返されます。

排出量を削減するために一般的に使用されているポスト燃焼技術であるフィルター、排気ガス再循環バルブ、選択的触媒還元装置とは異なり、 ANTISMOGプロセスで使用される水素燃料強化技術は、事前燃焼ソリューションです。これにより、より完全な燃料燃焼が可能になり、未燃粒子の数が大幅に削減され、燃料効率が向上します。

主な利点

(写真:Net Sas提供)

ANTISMOGの主な利点は、車両の排気ガスからの有害物質の排出を最大80%削減できることです(具体的には、NOxが55パーセント、粒子状物質が95%減少します)。 その他の利点は次のとおりです。:

  • ディーゼル車の排ガス浄化装置(DPF)に関連する機械的問題を減らします。これは、タクシーや長距離バスなど、走行距離の長い車両にとって特にメリットとなります。
  • 車両のメンテナンスコストを削減します。 ANTISMOGにより約10%節約できます。
  • 燃費を10%以上向上します。
  • 古い車両にANTISMOGを搭載すると、排出ガス性能が向上し、新しいモデルの排出ガス性能と同じレベルまで高めることができます。

ANTISMOGは初期の商業化段階にあり、商業および研究のコラボレーションに利用することが可能です。現在Net Sasは、そのテクノロジーの影響を拡大することに特に関心を持っており、車両または産業機器車両の所有者およびオペレーターとの契約締結の確立に努めています。

(写真:Net Sas提供)

Net Sasは、ANTISMOGをオープンソースソリューションとして維持することを計画しており、これにより官民の当事者(例えば、自治体や車両の所有者)はプロセスを独立して実装できるようになります。Net Sasは、ANTISMOGのイノベーションに関連するガイド、テンプレート、プロトコルを備えたオンラインリソースライブラリを構築しています。これは一般利用のために無料で公開されます。

同社はANTISMOGをフランスの知的財産庁(産業財産庁(The National Institute of Industrial Property 、INPI))で商標として登録しており、プロジェクトの最初の資金調達が完了したら、すべてのANTISMOGデバイスの特許申請を行う予定です。

WIPO GREENについて

WIPO GREEN は持続可能なテクノロジーのためのマーケットプレイスで、気候変動に対処する世界的な取り組みを支援しています。そのオンラインデータベースと地域的活動を通じて、WIPO GREENは環境に優しいソリューションを促進し、環境に優しいテクノロジーへの移行と普及を加速するために環境に優しいテクノロジーを求める側と提供する側を結びつけています。

脚注

1 2005年のWHO大気質ガイドラインでは、健康リスクをもたらす主要な大気汚染物質の閾値と制限に関する世界的なガイダンスを提案しています。ガイドラインは現在改訂中で、2020年に発行される予定です。 https://www.who.int/news-room/fact-sheets/detail/ambient-(outdoor)-air-quality-and-health.

2 電解槽は、電流を使用して水素(H2)と酸素(O2)を生成するデバイスです。

3 ディーゼル発電機は、電気エネルギーを生成する発電機とディーゼルエンジンの組み合わせです。