About Intellectual Property IP Training IP Outreach IP for… IP and... IP in... Patent & Technology Information Trademark Information Industrial Design Information Geographical Indication Information Plant Variety Information (UPOV) IP Laws, Treaties & Judgements IP Resources IP Reports Patent Protection Trademark Protection Industrial Design Protection Geographical Indication Protection Plant Variety Protection (UPOV) IP Dispute Resolution IP Office Business Solutions Paying for IP Services Negotiation & Decision-Making Development Cooperation Innovation Support Public-Private Partnerships The Organization Working with WIPO Accountability Patents Trademarks Industrial Designs Geographical Indications Copyright Trade Secrets WIPO Academy Workshops & Seminars World IP Day WIPO Magazine Raising Awareness Case Studies & Success Stories IP News WIPO Awards Business Universities Indigenous Peoples Judiciaries Genetic Resources, Traditional Knowledge and Traditional Cultural Expressions Economics Gender Equality Global Health Climate Change Competition Policy Sustainable Development Goals Enforcement Frontier Technologies Mobile Applications Sports Tourism PATENTSCOPE Patent Analytics International Patent Classification ARDI – Research for Innovation ASPI – Specialized Patent Information Global Brand Database Madrid Monitor Article 6ter Express Database Nice Classification Vienna Classification Global Design Database International Designs Bulletin Hague Express Database Locarno Classification Lisbon Express Database Global Brand Database for GIs PLUTO Plant Variety Database GENIE Database WIPO-Administered Treaties WIPO Lex - IP Laws, Treaties & Judgments WIPO Standards IP Statistics WIPO Pearl (Terminology) WIPO Publications Country IP Profiles WIPO Knowledge Center WIPO Technology Trends Global Innovation Index World Intellectual Property Report PCT – The International Patent System ePCT Budapest – The International Microorganism Deposit System Madrid – The International Trademark System eMadrid Article 6ter (armorial bearings, flags, state emblems) Hague – The International Design System eHague Lisbon – The International System of Appellations of Origin and Geographical Indications eLisbon UPOV PRISMA Mediation Arbitration Expert Determination Domain Name Disputes Centralized Access to Search and Examination (CASE) Digital Access Service (DAS) WIPO Pay Current Account at WIPO WIPO Assemblies Standing Committees Calendar of Meetings WIPO Official Documents Development Agenda Technical Assistance IP Training Institutions COVID-19 Support National IP Strategies Policy & Legislative Advice Cooperation Hub Technology and Innovation Support Centers (TISC) Technology Transfer Inventor Assistance Program WIPO GREEN WIPO's Pat-INFORMED Accessible Books Consortium WIPO for Creators WIPO ALERT Member States Observers Director General Activities by Unit External Offices Job Vacancies Procurement Results & Budget Financial Reporting Oversight

Climeworks:気候変動を逆転させるテクノロジー

気候変動は、現代において最も喫緊かつ複雑な問題の一つです。地球の生態系を保護するために、私たちは増加する人口を維持しながら、今後10年間を二酸化炭素のネット排出量を劇的に削減しながら過ごしていかなければなりません。

気候変動は、現代において最も喫緊かつ複雑な問題です。人類の創造性やイノベーションの能力は本当に世界を救えるのでしょうか?(写真:Climeworks提供)

気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate Change )による最新の報告書では、目標を達成するには、新たな排出量の削減とすでに大気中にある炭素を除去する方法の発見という2点の必要性が明確化されています。したがって、二酸化炭素の回収と貯蔵/隔離(Carbon Capture and Storage/Sequestration 、CCS)は、あらゆる国のネットゼロ戦略にとって重要な部分です。

直接空気回収テクノロジーは、ソリューションのポートフォリオの大部分を占めています。これは決して特効薬ではありません。気候危機の規模は非常に大きいため、すべてのソリューションを連携させる必要があります。

Louise Charles、コミュニケーションマネージャー、 Climeworks

炭素の回収と隔離のための技術のほとんどは、何十年もの間、存在してきました。その例として直接空気回収が挙げられますが、問題は常にその規模についてでした。

Climeworks はこの課題に取り組むための大規模な直接空気回収プラントを開発するために設立されました。

企業情報

チューリッヒ工科大学で直接空気回収について学んだ2人のスイス人機械工学士によって設立されたClimeworksは、二酸化炭素コレクターのモジュールシステムに基づいた大規模な直接空気回収プラントを開発しました。このようなコレクターはそれぞれ小型車のサイズで、周囲の大気から二酸化炭素を抽出する任意のサイズのプラントを作るために、任意の数の構成で積み重ねることができます。

スイスを拠点とする企業、Climeworksは、世界で初めて大気から二酸化炭素を除去する商用の直接空気回収テクノロジーを開発しました。それぞれのコレクターは小型車のサイズで、重ねることで任意のサイズのプラントをつくることができます。(写真:Climworks提供)

二酸化炭素を除去するために、換気扇が空気をプラントに引き込みます。そこでは、選択性の高いフィルター素材が空気中の水分と二酸化炭素を結合します。

フィルターが二酸化炭素で飽和すると、フィルターは約100°C(212°F)に加熱されます。これにより、フィルターと二酸化炭素の間の結合が破壊され、濃縮された二酸化炭素ガスとして放出され、収集されます。

二酸化炭素のない空気が大気中に放出されます。その後、この連続サイクルは再び開始するために準備を整えます。フィルターは何度も再利用することができ、数千回持続します。

二酸化炭素は、炭酸飲料、カーボンニュートラルな燃料として販売されたり、肥料として使用されたりします。また、二酸化炭素と水の混合液を適切な岩層に注入すると、CarbFixプロセスを通じた化学反応により二酸化炭素が石に変化するため、回収された二酸化炭素は地下に貯蔵することもできます。

このプロセスの唯一の要件は、再生可能エネルギーの供給源であり、もし二酸化炭素を販売するのではなく保管する場合は、二酸化炭素を保管するのに適した地質学的用地が必要になることです。

Climeworksの創立者であるChristoph Gebald氏とJan Wurzbacher氏、(写真:Climworks提供)

Climeworksプラントの効率は現在、90パーセントで、100キログラムの二酸化炭素を大気から除去するたびに10キログラムを再排出します。当社の目標は今後のイノベーションを通じてそれを96%にすることです。

同社は、そのテクノロジーに関するいくつかの特許を取得しており、その知識を保護し、投資の確保に役立つという点に関して、その価値に理解を示しています。当初、推進者プログラムと研究助成金を通じて資金を得ていた同社は、2009年にETHからスピンアウトして民間企業となり、これまでに5000万スイスフランの投資を確保してきました。