WIPO Sequence は、特許出願人が国内特許出願または国際特許出願の一環として、WIPO Standard ST.26PDF, WIPO Standard ST.26 (WIPO 標準 ST.26-JAPDF, WIPO Standard ST.26 / 標準 1.5PDF, WIPO Standard ST.26) に準拠した形でアミノ酸やヌクレオチド配列のリストを作成することを可能にする世界的なソフトウェアツールです。

WIPO Sequence Validatorは、特許庁が提出された配列表がWIPO ST.26に準拠しているかどうかを検証するためのウェブサービスです。

これらのツールは、WIPO標準委員会 (CWS: Committee on WIPO Standards) の指揮のもと、世界各国の特許庁と協力して開発されました。

:現在すでにWIPO標準ST.26は発効しています。

WIPO Sequence Validator バージョン 3.0.0は、2024年10月04日にリリースされました。

wipo_sequence_getty_1185390853_845
(写真: Getty images/peterschreiber.media)

出願人向け

WIPO Sequence

Windows、Linux、MacOSに対応したスタンドアロンのデスクトップアプリケーションです。出願人が準拠した配列表を作成する際に有用なユーザーマニュアル PDF, ユーザーマニュアル を提供しています。

ヘルプが必要ですか?

ダウンロード

WIPO Sequenceをダウンロードしてインストールすることにより、以下の利用規約(2021年10月)PDF, 利用規約 に同意したことになります。

Updates

メーリングリストに登録すると、ソフトウェアのアップデートや関連事項の通知を受け取ることができます。 WIPO Sequence Updates

テストデータセット(ST.26 DTD バージョン 1.3)

以下のZIPファイルで、テスト用に準拠および非準拠のST.26インスタンスを提供しています: テストデータセット ZIP, テストデータセット(ST.26 DTD バージョン 1.3)

特許庁向け

WIPO Sequence Validator

特許庁の環境で動作する、提出された配列表がWIPO標準ST.26 に準拠しているかを確認するためのウェブサービスです。特許庁は、WIPOにご連絡いただくことにより、WIPO Sequence Validatorを入手することができます。

Validatorに関する文書

最新情報

WIPO Sequence Suite のバージョン 2.1 が一般公開されました。

WIPO は、5 月に WIPO Sequence Suiteのバージョン 2.0 をリリースした後、ソフトウェアを7月1日のWIPO ST.26実施に向けてリリース可能とすべく、種々の問題の解決に取り組んできました。バージョン2.1での改善点として、「ヘルプ」機能のアップグレードや、インポートメッセージの改良等が挙げられます。バージョン2.0.0以降の変更点については、WIPO SequenceホームページのRelease Notes欄 にまとめられています。

WIPO Sequence Suiteで自動更新メッセージが表示されない場合は、上記のリンクを用いて、バージョン2.1.0をダウンロードしてください。

WIPO Sequenceの次期安定版リリース;Knowledge Base & メールリスト

テストグループのフィードバックに基づき、WIPOは、WIPO ST.26の導入日である7月1日に向けて、ユーザーのニーズを満たすようWIPOシークエンス・スイートの改良を続けてきました。その結果として、WIPO Sequence version 2.0.0が5月16日の週にリリースされる予定です。前回の安定版からの改善点は、バージョン 2.0.0 のリリースノートにまとめられています。これは、Downloadのセクションで提供される予定です。

ユーザーの支援のため、WIPOは各地の特許庁と協力して、よくある質問や問題に対する回答をまとめた knowledge base を作成しています。このknowledge baseは6月1日から一般公開される予定です。

WIPO Sequenceのユーザーの皆様には、重要なお知らせやソフトウェアのアップデート、関連事項についての情報を提供する新しいメールリスト に登録されることをお勧めします。WIPO Sequenceのホームページからソフトウェアをダウンロードする際、ユーザはこのメーリングリストに登録するよう促されます。

WIPO Sequenceの安定版の2回目のリリース

2021年11月より、WIPOはWIPO Sequence Suiteの改良版を開発しています。デスクトップツールの最新版は、前回の安定版リリースの公開以降の変更点を示すリリースノートとともに、上記からダウンロードすることができます。WIPO Sequence Validatorの最新版に関心のある特許庁は ご連絡ください

WIPO標準ST.26の 研修 に関するウェビナー シリーズ

WIPOでは、このWIPO標準ST.26に準拠した配列リストを作成する方法を学ぶためのウェビナーを4回に分けて開催します。このウェビナーシリーズは特許出願人や知財庁を対象として提供されるものです。開催日 (4月~5月) や詳しい情報についてはこちらのページをご覧ください。開催後にアーカイブ動画も配信されます。

WIPO Sequenceの最初の安定版のリリースが開始されました。

2020年4月7日の開始当初のBeta 2リリース以降に改善された点に関する詳細は、 リリースノート PDF, WIPO Sequence manualに記載されています。