About Intellectual Property IP Training IP Outreach IP for… IP and... IP in... Patent & Technology Information Trademark Information Industrial Design Information Geographical Indication Information Plant Variety Information (UPOV) IP Laws, Treaties & Judgements IP Resources IP Reports Patent Protection Trademark Protection Industrial Design Protection Geographical Indication Protection Plant Variety Protection (UPOV) IP Dispute Resolution IP Office Business Solutions Paying for IP Services Negotiation & Decision-Making Development Cooperation Innovation Support Public-Private Partnerships The Organization Working with WIPO Accountability Patents Trademarks Industrial Designs Geographical Indications Copyright Trade Secrets WIPO Academy Workshops & Seminars World IP Day WIPO Magazine Raising Awareness Case Studies & Success Stories IP News WIPO Awards Business Universities Indigenous Peoples Judiciaries Genetic Resources, Traditional Knowledge and Traditional Cultural Expressions Economics Gender Equality Global Health Climate Change Competition Policy Sustainable Development Goals Enforcement Frontier Technologies Mobile Applications Sports Tourism PATENTSCOPE Patent Analytics International Patent Classification ARDI – Research for Innovation ASPI – Specialized Patent Information Global Brand Database Madrid Monitor Article 6ter Express Database Nice Classification Vienna Classification Global Design Database International Designs Bulletin Hague Express Database Locarno Classification Lisbon Express Database Global Brand Database for GIs PLUTO Plant Variety Database GENIE Database WIPO-Administered Treaties WIPO Lex - IP Laws, Treaties & Judgments WIPO Standards IP Statistics WIPO Pearl (Terminology) WIPO Publications Country IP Profiles WIPO Knowledge Center WIPO Technology Trends Global Innovation Index World Intellectual Property Report PCT – The International Patent System ePCT Budapest – The International Microorganism Deposit System Madrid – The International Trademark System eMadrid Article 6ter (armorial bearings, flags, state emblems) Hague – The International Design System eHague Lisbon – The International System of Appellations of Origin and Geographical Indications eLisbon UPOV PRISMA Mediation Arbitration Expert Determination Domain Name Disputes Centralized Access to Search and Examination (CASE) Digital Access Service (DAS) WIPO Pay Current Account at WIPO WIPO Assemblies Standing Committees Calendar of Meetings WIPO Official Documents Development Agenda Technical Assistance IP Training Institutions COVID-19 Support National IP Strategies Policy & Legislative Advice Cooperation Hub Technology and Innovation Support Centers (TISC) Technology Transfer Inventor Assistance Program WIPO GREEN WIPO's Pat-INFORMED Accessible Books Consortium WIPO for Creators WIPO ALERT Member States Observers Director General Activities by Unit External Offices Job Vacancies Procurement Results & Budget Financial Reporting Oversight

ボツワナ産バスケットのブランディングプロジェクトがさらに一歩前進

2020/03/06

伝統的なバスケット作りの進化し続けるブランディングプロジェクトでは、2020年2月25・26日にボツワナのカサネでトレーニングワークショップが開催され、2つ目となるマイルストーンが達成されました。チョベ地区の複数の村から30名のバスケットの編み手が集まり、地域特有のブランドに関して協力する新たな生活協同組合の共同商標について合意に達しました。

Photo of women basket weaving in a practical training session
実践トレーニングでバスケットを編む様子。(写真提供:特許庁・津田真吾)

日本特許庁(JPO)企業知的所有権機関(CIPA)投資産業省生活協同組合開発部(MITI)と協力のもとWIPOがスタートした本プロジェクトは、昨年大成功を収めたイベント以来、勢いに乗って進んでいます。

現在ある3つの生活協同組合から30名の編み手が集まり、下記のトピックについて話し合いました。

  • • 現在ある生活協同組合を統合する新たな生活協同組合の結成
  • • 共同商標のロゴのデザイン
  • • 商標の使用に関する規則
  • • 採用すべき品質基準並びに評価制度

1人を除き、参加者の全員が女性でした。1つの目安としてバスケットの編み手に紹介されたのは、高品質のタオル作りで有名な日本、今治市の特産今治タオルのブランディングが成功した例でした。

一丸となる

3つの小さな生活協同組合は、統合し新たな生活協同組合を結成し、協力して作業することに決めました。分離している生活協同組合を統合し、新たな1つの組合を結成することは、地域の「チョベバスケット」ブランド開発の第一歩です。

Photo of Bathusi Lesolobe, WIPO Project Expert, moderating discussions
会議の司会役を務めたWIPOのプロジェクトエクスパート Bathusi Lesolobe氏。

力を合わせれば、パワフルなブランドを作ることができます。個別に作業していたのでは、需要を満たすことはできません。一丸となるからこそ、達成できるのです。すぐにおわかりいただけるようになるでしょう。生活協同組合は成果を出します。

ボツワナ投資産業省 Goloswang Ramogala氏。

ブランドの特徴を確立するため、参加者はロゴのデザインについて集中的に話し合い、最終的に1つのデザインを採用することで合意に達しました。また、長い間編み手の間の共通認識としてあったものの、正式に文書化されたことがなかった品質基準並びに評価制度についても明確にしました。

商標はブランドの販売促進に役立つツールです。バスケットを購入したお客様は商標を口コミで他の人に紹介します。皆さんが作るバスケットの創造性が話題になることを目指しましょう。

ボツワナ企業知的所有権機関 企業所有権登録官 Timothy Moalusi氏。
Photo of participants in discussion
ディスカッションセッション中に所見を述べる参加者。
Photo of a master weaver explaining quality standards
品質基準について説明する熟練の編み手。
Photo of a master weaver teaching participants in a practical session
実践トレーニング中に参加者に編み方を教える熟練の編み手。

背景

チョベ地区では、バスケットは伝統的に女性によって作られてきました。バスケット作りは、世帯の生活必需品を入手するのに必要な現金を得るための生計戦略です。バスケットの作り方は母から娘へと、代々受け継がれてきました。

バスケットは地域原産の「モコラ」と呼ばれるヤシの木の葉で作られ、土地固有の植物で草木染めされた葉を編み込んで、様々な模様に装飾されます。

Photo of a fire being used to boil mokola palm leaves with natural dye
モコラの葉は天然染料と一緒に煮込んで色付けされます。

かつては自宅で使用するためにバスケットを作っていましたが、現在は、豊かな野生生物に魅了されてこの地に集まる世界中からの観光客向けに販売されています。

これまではバスケットを作る小さな生活共同組合がそれぞれの村で孤立して作業をしていましたが、現在は、知的財産権(IP)制度を利用することで、この伝統工芸品を守り、より多くの人々に販売できるように学んでいます。

Photo of women weaving
実践トレーニングでバスケットを編んでいる。

関連リンク