About Intellectual Property IP Training IP Outreach IP for… IP and... IP in... Patent & Technology Information Trademark Information Industrial Design Information Geographical Indication Information Plant Variety Information (UPOV) IP Laws, Treaties & Judgements IP Resources IP Reports Patent Protection Trademark Protection Industrial Design Protection Geographical Indication Protection Plant Variety Protection (UPOV) IP Dispute Resolution IP Office Business Solutions Paying for IP Services Negotiation & Decision-Making Development Cooperation Innovation Support Public-Private Partnerships The Organization Working with WIPO Accountability Patents Trademarks Industrial Designs Geographical Indications Copyright Trade Secrets WIPO Academy Workshops & Seminars World IP Day WIPO Magazine Raising Awareness Case Studies & Success Stories IP News WIPO Awards Business Universities Indigenous Peoples Judiciaries Genetic Resources, Traditional Knowledge and Traditional Cultural Expressions Economics Gender Equality Global Health Climate Change Competition Policy Sustainable Development Goals Enforcement Frontier Technologies Mobile Applications Sports Tourism PATENTSCOPE Patent Analytics International Patent Classification ARDI – Research for Innovation ASPI – Specialized Patent Information Global Brand Database Madrid Monitor Article 6ter Express Database Nice Classification Vienna Classification Global Design Database International Designs Bulletin Hague Express Database Locarno Classification Lisbon Express Database Global Brand Database for GIs PLUTO Plant Variety Database GENIE Database WIPO-Administered Treaties WIPO Lex - IP Laws, Treaties & Judgments WIPO Standards IP Statistics WIPO Pearl (Terminology) WIPO Publications Country IP Profiles WIPO Knowledge Center WIPO Technology Trends Global Innovation Index World Intellectual Property Report PCT – The International Patent System ePCT Budapest – The International Microorganism Deposit System Madrid – The International Trademark System eMadrid Article 6ter (armorial bearings, flags, state emblems) Hague – The International Design System eHague Lisbon – The International System of Appellations of Origin and Geographical Indications eLisbon UPOV PRISMA Mediation Arbitration Expert Determination Domain Name Disputes Centralized Access to Search and Examination (CASE) Digital Access Service (DAS) WIPO Pay Current Account at WIPO WIPO Assemblies Standing Committees Calendar of Meetings WIPO Official Documents Development Agenda Technical Assistance IP Training Institutions COVID-19 Support National IP Strategies Policy & Legislative Advice Cooperation Hub Technology and Innovation Support Centers (TISC) Technology Transfer Inventor Assistance Program WIPO GREEN WIPO's Pat-INFORMED Accessible Books Consortium WIPO for Creators WIPO ALERT Member States Observers Director General Activities by Unit External Offices Job Vacancies Procurement Results & Budget Financial Reporting Oversight

世界知的所有権の日キャンペーンのための動画制作

動画やその他の視聴覚アセットは以下に優れた方法です。:

  • 世界知的所有権の日キャンペーンへの関与を促進する。
  • ターゲットオーディエンスにキャンペーンのテーマ「知的財産と中小企業:アイデアを市場に出す」について考え、話し合ってもらう。
  • 友人にキャンペーン情報を拡散する。

動画は、多くの貴重なコミュニケーションツールの1つです。 必要に応じて、それらは以下に優れた方法です。:

  • 支持者の表現をキャプチャする(特にキャンペーンのソートリーダーや著名人の間で)。
  • 知的財産は全世界の中小企業が経済的価値を生み出し、彼らの事業目標を前進させるための強力なツールであることを実証する。
  • あなたの地域の中小企業がどのようにして知的財産資産を、価値を生み出し、雇用を創出し、より良い新製品やサービスの幅広い選択肢を消費者に提供することで市場を豊かにするビジネスチャンスに変えているかを示す。

説得力のある動画を制作することは、比較的簡単で低コストの作業です。しかし、効果的なものにするために、プロによる作品のように見える方法で撮影する必要があります。以下のアドバイスを参照してください。:

  • 安定した動画撮影
  • 不要なズームやパンは避ける。
  • 適度な照明を確保する。
  • インタビューを事前に計画する。
  • 質の良い録音をする。

以下は、世界知的所有権の日キャンペーンの関連テーマに関するビデオクリップの製作をサポートするためのテンプレートです。

テンプレート:

前半の1分 [起業家またはクリエイターの事業およびその影響に焦点を合わせる]:

起業家

  1. 起業家または企業の名前 [私の名前は/当社の社名は….]
  2. 起業家による説明:
    • 事業内容、対応すべきニーズ、ターゲットとしている市場
    • 事業によって生み出される影響または利益
    • 事業の発展および成長を支えるために知的財産権がどのように役立っているか

クリエイター

  1. 起業家またはクリエイターの名前 [私の名前は….]
  2. インタビューされる人物による説明:
    • 関わっている事業活動の種類
    • 作品のインスピレーション
    • なぜ知的財産権が事業にとって必要なのか?(例:価値を創造するため、収益と雇用を創出するため、地域または国家経済を支援するため)

後半の1分 [知的財産に関するコメントおよび世界知的所有権の日への賛同メッセージ]:

インタビューされる人物のコメント:

  • 起業家またはクリエイターが事業を成功させるために、知的財産と知的財産資産の効果的な管理に重点をおくべき理由
  • 人々が世界知的所有権の日に参加すべき理由と知的財産とその利点についての認識を世界中の中小企業コミュニティ全体で高めることが重要である理由

注記::

  1. 動画は2分以内に収める。
  2. 可能であれば、起業家またはクリエイターの作業場で動画を撮影する。
  3. 可能であれば、映像には日常の作業の場面を含める。
  4. 動画には字幕をつける。

WIPOチャンネル*で使用するために、あなたの動画をWIPOと共有してください。WIPOは、同機関のコミュニケーションチャネルで公開する動画を選択する権利を留保します。

WIPO*に送信する動画に関する技術要件::

  • 最小解像度:HD 1280x720横向きモード、.MOVまたは.MP4 動画ファイル。
  • 世界知的所有権の日のウェブページに投稿するために、編集した動画セグメントに2月中旬までにソーシャルメディアキットからダウンロードできる世界知的所有権の日イントロおよびアウトロセットを挿入する。
  • WIPOへの送信を希望する動画アセットは以下で構成されている必要がある。:
    • 編集した動画
    • 編集した動画
    • 対話またはナレーションの英語翻訳または台本
  • 動画(エンドクレジットなど)にロゴを挿入する必要がある場合は、背景が透明な高解像度の画像ファイル(.png)を送信する。